加具留矢流余

かぐるやるよ

移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

2018-01-01から1年間の記事一覧

Docker使って手軽にGCEで機械学習できる環境を整えた

最近、強化学習的なとこに手を出してみたけど手元のMacbook AirじゃメモリやCPU的に厳しいのでクラウドで実行することを検討した。 最初はAmazon EC2借りようかなーと考えていたけれど、Google Compute Engine(GCE) だとプリエンプティブという格安実行モー…

機械学習の前処理を効率的にするPreprepっていうライブラリを作った

最近kaggleは放置して機械学習を使った競馬の予想をやってるんですけど、少しパラメータを変えただけのコードを実行するだけなのに、毎回一から前処理をしていると時間がかかりすぎて死ぬという問題が発生していました。 そんな悩みを解決するために、実行す…

TargetEncodingのスムーシング

はじめてのFeature Engineering で紹介したTargetEncoding, LikelihoodEncodingはカテゴリ変数の前処理としては非常に強力な手法だが、あるカテゴリに所属するデータの数が少ないと過学習の原因になってしまう可能性がある。データ数が少ないカテゴリを持つ…

はじめてのFeature Engineering

先日KaggleのAdTracking Competition に参加したが惨敗したため、特訓することにした。 Ad Tracking Competition で4位の人がFeature Engineeringについて非常にまとまった資料を公開していたので、その要約をまとめた。 勉強がてらPythonでサンプルコードを…

feather - pandasの読み書きを高速化

kaggleに参加して巨大なCSVファイルを読み書きしていると、それだけで数分近くかかってしまうことがある。 そこで紹介されていたfeatherというDataFrame保存用ライブラリを使ってみた。 featherはpandasのDataFrameを高速に保存、ロードするために開発された…

Talking Data AdTracking Fraud Detection Challenge

先日開催されたTalking Data AdTracking Fraud Detection Challengeに参加した。 Talking Data AdTracking Fraud Detection Challengeは中国の広告企業TalkingData主催のコンペで、広告クリックのログから不正なクリックを検出するというコンペティションだ…